有限会社タイヨウで働く先輩社員にインタビュー!入社の理由や仕事について、求職者へのメッセージなどをご紹介しています。
生コン部 増田哲さん
全くの異業種からの転職でも大丈夫です!
チームワークも良く、休憩時間はざっくばらんに雑談して楽しい職場です。
骨材の試験をしたり、練上がった製品の表面水測定などを行っています。表面水測定では、生コンクリートを製造する時の表面水を計算して調整します。もともとの材料の砂利や砕石は水分を含んでおり、それによってコンクリートの強度が変わるため、水分量を調整する必要があります。
去年4月入社で、ちょうど1年経ちました。以前は島内で全くの異業種からの転職でした。兄がタイヨウにいまして、富江の港を歩いていたら仕事中の兄から声をかけられたのがきっかけです。何をするかもわからず、前の仕事を辞めさせられました(笑)。
畑違いの仕事だったので品質管理の仕事ができると思われてなかったようですが(笑)、以前建設の仕事をしていたのもあり、資格も半年で取得しました。私もやればできるんです(笑)。
試験関係の仕事はやりがいがあります。毎朝自分が測った表面水でコンクリートの練上がりの強度が変わるので。逆にそこに難しさも感じますし、うまく測れた時は嬉しいです。計算も難しいですが、そういったところにやりがいを感じます。管理が大事な製品だからこそと思いますしね。
みんな優しいです(笑)。仕事の時は厳しいですけども。一回り上の年齢の方もいて、休憩時間はざっくばらんに雑談して楽しいです。
「工場長の下で絶対服従(横から兄の増田さん)」。「そうですね(本人・周り笑)」。
でも生コン事業部は特にチームワークがいいです。オンオフもはっきりできていますし。若くても言いたいことも言え、話を聞いてもらえます。
家族と遊んだり、釣りをしています。どこでも釣れる感じで、船で行くときもあります。五島では釣りの大会もあって賞金もでますので(笑)、みなさんも参加されてみてはどうでしょうか。
求職者へのメッセージをお願いします!
生コンは職種が特殊ですが、未経験の私もできましたし、学ぶ気持ちややる気があれば自分の糧になっていきます。品質管理は難しいイメージがあり、入り口が見えない雰囲気がありますが、扉は開けていますよ(笑)。色々と挑戦させてもらえますし、やってみないと伸びません。気負わず応募してください!
建設部(管理) 田頭千鶴さん
以前からやってみたかった土木の仕事。
思っていたより大変ですが皆さん親身になって教えてくださいます。
建設部の事務的な部分を担当しており、主に入札に関する仕事をしています。公告が出たら積算をして入札をするという流れになっています。その他は契約書の作成を行っています。
去年の9月に入社しました。以前は全く違う仕事をしており、看護師をしていました。出身は五島ですが、名古屋で看護師をしており、祖母も歳だったのもあって2年前の9月に帰ってきました。Uターン組です(笑)。いったんは診療所で働いていましたが、父が土木の仕事をしており、私も父と同じ土木の仕事を経験してみたいと思い、タイヨウを選びました。
入社してみたら、思っていたよりも大変でした。積算は各案件の色んな材料を計算して合わせるという仕事になりますが、材料を一つひとつ細かく見ていかなければならないことが多いです。私はまだ一人では金額が合わせられず専務に優しく(笑)ご指導いただきながらやっています。
分からないことがあって質問すると、みなさん割りと親身になって教えてくださいます。温かい雰囲気の会社だと思います。久々に五島に帰ってくると方言が思い出せず、皆さんが何を言われているか分からないときがあります(笑)。いつも「大丈夫?」と気にかけてくださってありがたいです。
お友達とスポーツをしたり、ゲームをしています。あとは家の手伝いをするくらいです。工期ぎりぎりのときは書類整理で残るときもありましたが、残業もほぼありません。
求職者へのメッセージをお願いします!
タイヨウは休憩中などわいわい雑談して従業員の仲も良い温かい雰囲気の会社です。とにかく意欲があれば、皆さん本当に優しく教えて下さいますので未経験者の方でも安心してください!
生コン事業部 増田工場長インタビュー
生コンは生き物。難しさもありますが、携わった建物が完成した時や、
お客様に喜んでいただいた時には努力も報われます。
生コンクリート事業部の仕事は大きく分けて製造・試験・運搬に分かれます。製造・試験のところでは主に品質管理、製造オペレーターの仕事を行います。
品質管理はお客様のご要望に合わせて作られる生コンクリートの品質を検査する仕事です。水・セメント、細骨材、粗骨材・混和剤などの原材料の配合、計量、管理はすべてコンピューターにより自動制御されています。試験室では、原材料となる骨材の検査、試し練りや強度試験などを行います。試験室の仕事は未経験から半年ぐらいで覚えられますので安心してください。
製造オペレーターの仕事は、モニタールームで機械がきちんと稼働しているか、ご要望通りのコンクリートが練り上がっているかを、モニターを見ながら監視する仕事です。
コンクリート技士という資格があります。コンクリート技士は、コンクリートの製造、施工、試験、検査や管理などの業務を行うために必要な資格になります。仕事をしながら資格取得する社員を当社では応援していますので、がんばって取得してもらいたいです。コンクリート技士の上級としてコンクリート主任技士という資格があります。コンクリート技士よりハードルが上がり取得が難しいものではあります。各現場ではそういった資格をもった技術者が生コンの施工性や品質管理を行い、基準を満たした生コンだけを納品しています。
生コンの硬さを合わせるのが難しいですね、生コンは生き物なので。コンクリートの硬化は、水とセメントが反応して起こります。水の量に大きく影響され、水の量が多くなれば当然軟らかくなりますが、強度が弱くなります。材料の状態がずっと見れるわけではないんですが、触れば大体わかるようになります。運搬時間でも硬さが変わります。運ぶ時間が長いときは遅延剤を使って各現場で練ることもあります。添加する薬剤を季節で変えることも。お客様のご要望によって違った硬さの生コンを納品します。
お客様に喜んでもらえることです。携わった建物や構造物の完成を見たときに嬉しい気持ちになります。
求職者へのメッセージをお願いします!
生コンクリート製造は私達が普段目にしている道路や構造物を支える大事な役割を果たしています。そんなやりがいのある仕事を一緒にやりましょう!資格支援も行っており、未経験者も大歓迎、最初は先輩が張り付いて教えます(笑)
最近では島外のお客様も増えてきました。五島内にはホテルや移住者の増加に伴って受注件数が増えている傾向にあります。また、地域貢献活動の一環として、学校を中心に職場見学を受け入れています。最近では養護学校の社会科見学で生徒さんが来られたこともありました。また、建設業は女性の進出が遅れている分野ともされていますが、当社では女性の進出も積極的に応援しています。
建設部 谷合課長・靎田係長インタビュー
建設は地図上に載る仕事。
たくさんの人が利用する公共物など出来上がったものを見たときには格別な思いがあります。
建設部では土木造成工事や道路改良工事を行っています。
土木造成工事では、住宅などの建物を建てるために土地を整備する仕事になります。土地は当然平坦な土地ばかりではなく、斜面や田畑などの農地があります。例えば田んぼや畑のように、道路より低い土地を高くしたり、時には軟弱地盤の地盤改良も行います。
道路改良工事は狭い道を広くする拡幅工事や道路環境改善、バリアフリー化などを行う仕事です。
当社では、建設工事においてICT施工を活用しており、主に若手従業員が担当しています。ICT施工では自動制御化が可能になるため、経験の浅いオペレーターでも施工速度や品質などを一定に保つことができます。また、ドローンを飛ばしたり3次元データを用いるので、楽しみながら仕事できるのもメリットの一つだと思います。
当社では「施工管理技士」の資格について、受験費用の会社負担など資格取得のサポートをおこなっています。施工管理技士とは、建設現場において各工程が計画通りに進むよう管理・監督する専門家です。資格取得には実務経験が必要になるため、経験を積みながら資格取得に挑戦する形になります。
自分の携わった現場が地図に載る仕事ですし、特にたくさんの人が利用する公共物などが出来上がった時には格別な思いがこみ上げます。
求職者へのメッセージをお願いします!
建設工事は人の命や財産を守ることにもつながる重要な仕事です。きっとやりがいを感じることができると思います。
現在、建設部では人材が不足していて物件数を請け負えないほど困っています。未経験者も大歓迎、分からないところは先輩が優しくサポートしますので安心してください。Uターン、移住者の方もお待ちしています。自然豊かな五島で、お休みや空いた時間に釣りを楽しむこともできますよ(笑)。若いあなたの力が必要です、皆様のご応募をお待ちしています。
募集要項
現在、有限会社タイヨウでは人材を募集しております。
募集要項については以下よりご確認ください。